|
平成12年国勢調査に関する地域メッシュ統計
その2 職業,従業地・通学地
[実 数]
| 表番号 |
編 成 項 目 |
表章項目,備考 |
| 139 |
人口総数 |
総数,男,女 |
| 140 |
世帯の種類別世帯 |
世帯総数,一般世帯数 |
| 141 |
15歳以上人口 |
総数,男,女 |
| 142 |
労働力人口 |
〃 |
| 143 |
就業者 |
〃 |
| 144 |
非労働力人口 |
〃 |
| 145 |
専門的・技術的職業従事者 |
総数,男,女 |
| 146 |
管理的職業従事者 |
〃 |
| 147 |
事務従事者 |
〃 |
| 148 |
販売従事者 |
〃 |
| 149 |
サービス職業従事者 |
〃 |
| 150 |
保安職業従事者 |
〃 |
| 151 |
農林漁業作業者 |
〃 |
| 152 |
運輸・通信従事者 |
〃 |
| 153 |
生産工程・労務作業者 |
〃 |
| |
<従業・通学時の世帯状況> |
|
| 154 |
従業・通学時の世帯の状況別住宅に住む一般世帯 |
通勤・通学者のみの世帯で12歳未満通学者がいる世帯 |
| 通勤・通学者のほかは高齢者のみの世帯 |
| 通勤・通学者のほかは高齢者と幼児のみの世帯 |
| |
<従業地・通学地> |
|
| 155 |
当地に常住する15歳以上就業者・通学者 |
総数,就業者,15歳以上通学者 |
| 156 |
「自宅」で従業 |
就業者 |
| 157 |
「自宅外の自市区町村」で従業・通学 |
総数,就業者,15歳以上通学者 |
| 158 |
「県内他市区町村」で従業・通学(「自市内他区」を含む。) |
〃 |
| 159 |
「他県」で従業・通学 |
〃 |
| |
<利用交通手段> |
|
| 160 |
徒歩だけ |
総数 |
| 161 |
鉄道・電車 |
〃 |
| 162 |
乗合バス |
〃 |
| 163 |
自家用車 |
〃 |
| 164 |
オートバイ |
〃 |
| 165 |
自転車 |
〃 |
| |
<人口移動> |
|
| 166 |
総数(5歳以上人口) |
総数,男,女 |
| 167 |
5年前の常住地が「現住所」 |
〃 |
| 168 |
5年前の常住地が「現住所以外」 |
〃 |
| 169 |
5年前の常住地が「自市区町村内」 |
〃 |
| 170 |
5年前の常住地が「県内他市区町村」(「自市内他区」を含む。) |
〃 |
| 171 |
5年前の常住地が「他県・国外」 |
〃 |
[指 標]
| 表番号 |
編 成 項 目 |
表章項目,備考 |
| 172 |
15歳以上通勤・通学者率(%) |
通勤・通学者率,通勤者率,通学者率 |
| 173 |
15歳以上通勤・通学者の割合(%) |
徒歩だけ,鉄道・電車利用,自家用車利用 |
| 174 |
他市区町村からの5年間の転入人口率(%) |
転入人口率 |
|