磁気テープ セル番号 |
編 成 項 目 |
表章項目,備考 |
| |
<総人口> |
|
| A |
人口総数(年齢不詳を含む。) |
総数,男,女[秘匿措置を行わない結果] |
| 001 |
人口総数(年齢不詳を含む。) |
〃 [秘匿措置を行った結果] |
| |
<年齢別人口> |
|
| 002 |
0~4歳人口 |
総数,男,女 |
| 003 |
5~9歳人口 |
〃 |
| 004 |
10~14歳人口 |
〃 |
| 005 |
15~19歳人口 |
〃 |
| 006 |
20~24歳人口 |
〃 |
| 007 |
25~29歳人口 |
〃 |
| 008 |
30~34歳人口 |
〃 |
| 009 |
35~39歳人口 |
〃 |
| 010 |
40~44歳人口 |
〃 |
| 011 |
45~49歳人口 |
〃 |
| 012 |
50~54歳人口 |
〃 |
| 013 |
55~59歳人口 |
〃 |
| 014 |
60~64歳人口 |
〃 |
| 015 |
65~69歳人口 |
〃 |
| 016 |
70~74歳人口 |
〃 |
| 017 |
75~79歳人口 |
〃 |
| 018 |
80~84歳人口 |
〃 |
| 019 |
85歳以上人口 |
〃 |
| 020 |
0~2歳人口 |
〃 |
| 021 |
0~5歳人口 |
〃(就学前年齢に相当) |
| 022 |
3~5歳人口 |
〃(幼稚園年齢に相当) |
| 023 |
6~11歳人口 |
〃(小学生年齢に相当) |
| 024 |
12~14歳人口 |
〃(中学生年齢に相当) |
| 025 |
15~17歳人口 |
〃(高校生年齢に相当) |
| 026 |
18歳人口 |
〃 |
| 027 |
19歳人口 |
〃 |
| B |
0~14歳人口 |
〃(年少人口)[秘匿措置を行わない結果] |
| C |
15~64歳人口 |
〃(生産年令人口)[秘匿措置を行わない結果] |
| D |
65歳以上人口 |
〃(老年人口)[秘匿措置を行わない結果] |
| 028 |
(再掲)0~14歳人口 |
〃(年少人口)[秘匿措置を行った結果] |
| 029 |
(再掲)15歳以上人口 |
〃 |
| 030 |
(再掲)15~64歳人口 |
〃(生産年齢人口)[秘匿措置を行った結果] |
| 031 |
(再掲)20歳以上人口 |
〃 |
| 032 |
(再掲)65歳以上人口 |
〃(老年人口)[秘匿措置を行った結果] |
| 033 |
(再掲)70歳以上人口 |
〃 |
| |
<国籍> |
|
| 034 |
外国人 |
〃 |
| |
<労働力状態> |
|
| 035 |
労働力人口 |
〃(就業者+完全失業者) |
| 036 |
就業者 |
〃 |
| 037 |
完全失業者 |
〃 |
| 038 |
非労働力人口 |
〃(15歳以上の非労働力) |
| |
<従業上の地位> |
|
| 039 |
雇用者(役員を含む。) |
〃 |
| 040 |
自営業主 (家庭内職者を含む。) |
〃 |
| 041 |
家族従業者 |
〃 |
| |
<産 業> |
|
| 042 |
第1次産業就業者 |
〃 (農業+林業+漁業)就業者 |
| 043 |
農業就業者 |
〃 |
| 044 |
林業就業者 |
〃 |
| 045 |
漁業就業者 |
〃 |
| 046 |
第2次産業就業者 |
〃 (鉱業+建設業+製造業)就業者 |
| 047 |
鉱業就業者 |
〃 |
| 048 |
建設業就業者 |
〃 |
| 049 |
製造業就業者 |
〃 |
| 050 |
第3次産業就業者 |
〃 (電気・ガス・熱供給・水道業+運輸・通信業+卸売・小売業,飲食店+金融・保険業+不動産業+サービス業+公務)就業者 |
| 051 |
電気・ガス・熱供給・水道業就業者 |
〃 |
| 052 |
運輸・通信業就業者 |
〃 |
| 053 |
卸売・小売業,飲食店就業者 |
〃 |
| 054 |
金融・保険業就業者 |
〃 |
| 055 |
不動産業就業者 |
〃 |
| 056 |
サービス業就業者 |
〃 |
| 057 |
公務(他に分類されないもの)就業者 |
〃 |
| |
<世帯の種類別世帯> |
|
| E |
世帯の種類別世帯 |
世帯総数(世帯の種類「不詳」を含む。),一般世帯数,施設等の世帯数[秘匿措置を行わない結果] |
| 058 |
世帯の種類別世帯 |
世帯総数(世帯の種類「不詳」を含む。),一般世帯数,施設等の世帯数[秘匿措置を行った結果] |
| |
<世帯人員別一般世帯> |
|
| 059 |
世帯人員別一般世帯1) |
1人世帯数,世帯主の年齢が20~29歳の1人世帯数 |
| 060 |
世帯人員別一般世帯2) |
2人世帯数,3人世帯数,4人世帯数 |
| 061 |
世帯人員別一般世帯3) |
5人世帯数,6人世帯数,7人以上の世帯数 |
| |
<家族類型一般世帯> |
|
| 062 |
家族類型別一般世帯1) |
親族世帯総数,核家族世帯数,その他の親族世帯数 |
| 063 |
家族類型別一般世帯2) |
6歳未満親族のいる世帯数,65歳以上親族のいる世帯数 |
| 064 |
家族類型別一般世帯3) |
高齢単身世帯数,高齢夫婦世帯数 |
| |
<経済構成別一般世帯数> |
|
| 065 |
経済構成別一般世帯1) |
農林漁業就業者世帯数,農林漁業・非農林漁業就業者混合世帯数 |
| 066 |
経済構成別一般世帯2) |
非農林漁業就業者世帯数,非就業者世帯数 |
| |
<住宅の所有の関係> |
|
| 067 |
住宅の所有の関係別住宅に住む一般世帯1) |
住宅に住む一般世帯総数,持ち家世帯数,公営・公団・公社の借家世帯数 |
| 068 |
住宅の所有の関係別住宅に住む一般世帯2) |
民営の借家世帯数,給与住宅世帯数,間借り世帯数 |
| |
<住宅の建て方> |
|
| 069 |
住宅の建て方別住宅に住む一般世帯1) |
一戸建世帯数,長屋建世帯数,共同住宅世帯数 |
| 070 |
住宅の建て方別住宅に住む一般世帯2) |
1・2階建共同住宅世帯数,3~5階建共同住宅世帯数,6階建以上共同住宅世帯数 |
| 071 |
住宅に住む一般世帯の総室数 |
|
| 072 |
住宅に住む一般世帯の総延べ面積(m2) |
|
| 073 |
住宅の延べ面積階級別世帯数1) |
0~29m2の世帯数,30~49m2の世帯数,50~69m2の世帯数 |
| 074 |
住宅の延べ面積階級別世帯数2) |
70~99m2の世帯数,100~149m2の世帯数,150m2以上の世帯数 |