統計グラフ全国コンクール
  第61回入賞作品集 > 第2部(小学校3年生及び4年生の児童)

第61回統計グラフ全国コンクール入賞作品集

第2部(小学校3年生及び4年生の児童)
番号 入賞区分 テーマ 都道府県 学校名 学年 制作者氏名
2-1 特選 見直そう!登下校
 ~地域の方に守られて~
岐阜県 岐阜市立合渡小学校 4 前島稚祥輝
2-2 入選一席 うんちが出るって大せつなこと
~うんちは体からのお手紙~
茨城県 日立市立河原子小学校 4
4
2
1
島田 晴紀
鈴木 教弘
根岸浩志朗
鈴木 隆生
2-3 入選 もっとほしいよ!家ぞくの時間
~あなたにとって家ぞくとは?~
茨城県 日立市立坂本小学校 3 黒澤 凜
2-4 入選 相手の気持ちを考えていじめゼロへ 茨城県 水戸市立国田小学校 4 川口 遥
照沼凜大郎
横田 凌雲
2-5 入選 免許皆伝!4年生は自転車マスター
 ~自転車安全教室の学科と実技で全員合格!~
埼玉県 川越市立霞ヶ関小学校 4 髙橋 翼
2-6 入選 山北のおしごと今と昔 神奈川県 山北町立川村小学校 3 津田 拓海
2-7 入選 ビックリ!! 私の庭はバッタ王国 岐阜県 大垣市立荒崎小学校 4 北嶋 真千
2-8 入選 魚の骨の数調べ 大阪府 寝屋川市立堀溝小学校 4 松本 聡太
2-9 入選 真夏の車内は要注意!! 車の車内温度変化! 香川県 小豆島町立苗羽小学校 3 片岡 憧斗
2-10 入選 太陽光発電でお母さんにっこり! 大分県 宇佐市立長峰小学校 3 時枝 結菜
2-11 佳作 油断は禁物!生活習かん病
~今から気を付けたい生活の仕方~
茨城県 守谷市立大野小学校 4
4
4
3
廣瀬 綾華
本橋みなみ
石塚 若葉
横島 萌
2-12 佳作 きらきら 夢いっぱい!
 夢に向かってダッシュ!!
茨城県 坂東市立内野山小学校 4 木村 莉子
林 歩乃葉
張替 美穂
松本 凜
2-13 佳作 かなえたい
 わたしたちのしょう来のゆめ
茨城県 かすみがうら市立下稲吉小学校 3
2
石塚 愛莉
石塚瑛美莉
2-14 佳作 読書の時間 茨城県 土浦市立大岩田小学校 3 大塚 乃杏
2-15 佳作 みんな新しい家族を待っている
 -知ってほしい!犬の里親制度-
東京都 港区立芝浦小学校 3 田代 麗奈
2-16 佳作 国旗の特徴 山梨県 学校法人駿台甲府学園
駿台甲府小学校
3 安達 京聡
2-17 佳作 本の世界を楽しもう! 長野県 岡谷市立田中小学校 4 濵 千尋
2-18 佳作 あったか言葉で あなたも私も ぽっかぽか 岐阜県 岐阜市立長良東小学校 3 小川 美咲
2-19 佳作 郷土愛・大垣
 ~私のふるさとプロフィール~
岐阜県 大垣市立安井小学校 4 箕浦 千尋
2-20 佳作 あつくてもがんばるよ 夏休みの宿題 静岡県 静岡市立北沼上小学校 3 望月 成美
2-21 佳作 いせしまへようこそ 三重県 志摩市立鵜方小学校 3 安藤 澄吾
2-22 佳作 教えてみんなの習い事 岡山県 玉野市立宇野小学校 4 京免 瑞紀
2-23 佳作 大調査 おふろのヒミツ 山口県 下関市立安岡小学校 4 佐野 綾音
喜志永朱里
二井山夏生
林 優里南
2-24 佳作 大好き私たちの町応神 徳島県 徳島市応神小学校 3
3
4
岩本 杏
齋藤 美友
弘田 翔也
2-25 佳作 まちどおしいな…しばふ運動場 香川県 高松市立古高松南小学校 3 三谷 百音
2-26 佳作 ようきたな 道後温泉 愛媛県 松山市立道後小学校 3 乾 陸人
2-27 佳作 みんなおしえて!! 土日のすごし方 愛媛県 松山市立椿小学校 3 横川 夢
2-28 佳作 何する?わたしたちの大切な時間 愛媛県 松山市立雄郡小学校 4 家木 千里
2-29 佳作 気づいてる?身近な道路標識 鹿児島県 阿久根市立鶴川内小学校 3 祖母仁田創
2-30 佳作 みんなが鹿児島の主役 鹿児島県 鹿児島大学教育学部附属小学校 4 髙味 李成

Copyright (C) 2013 Sinfonica All Rights Reserved.