統計グラフ全国コンクール
  第63回入賞作品集 > 第3部(小学校5年生及び6年生の児童)

第63回統計グラフ全国コンクール入賞作品集

第3部(小学校5年生及び6年生の児童)
番号 入賞区分 テーマ 都道府県 学校名 学年 制作者氏名
3-1 特選 鉛筆を使っていますか? 東京都 晃華学園小学校 5 井川梨紗子
3-2 入選一席 初めての一票を大切に
今から準備18歳選挙権
茨城県 日立市立坂本小学校 5 黒澤 凛
3-3 入選 このままでは不安…食糧自給率UPへ
日本と米を食べよう、地産地消で
茨城県 取手市立白山小学校 6 傳田 陽平
3-4 入選 ようこそ日光へ 栃木県 日光市立猪倉小学校 6 福田 愛子
3-5 入選 蚊 ~小さいけれど侮るな!世界一危険な生き物~ 東京都 豊島区立要小学校 6 宮城 瑠翔
3-6 入選 未来はどうなる!? わたしたちの島 
佐渡の人口
新潟県 佐渡市立新穂小学校 6 石井 れの
加藤 妃奈
仲野 晶子
三浦 夢叶
山田 妃夏
3-7 入選 災害時どう行動できるか ~防災キャンプに参加して~ 岐阜県 岐阜市立合渡小学校 6 前島稚祥輝
3-8 入選 富士山をもっと良くしよう! 静岡県 長泉町立北小学校 6 市川ほのか
3-9 入選 葉っぱを落とすと表・ウラ? 兵庫県 神戸市立丸山小学校 5 田口 雪月
3-10 入選 戦後70年
忘れてはいけないこと
大分県 宇佐市立長峰小学校 5 時枝 結菜
3-11 佳作 発表 小学生にも芽生えている!!
新聞への関心
青森県 南部町立南部小学校 5 工藤 利孔
3-12 佳作 東京オリンピック開催決定!!
オリンピックに期待すること
青森県 南部町立南部小学校 5 佐々木洸太
3-13 佳作 18歳選挙権
未来を決めるのはきみの一票!
茨城県 常陸大宮市立大宮小学校 6 小泉 輝
3-14 佳作 よみがえれ! わたしたちの霞ヶ浦 茨城県 阿見町立舟島小学校 5 安藤 桃花
オリベイラ麻耶
中澤 千裕
3-15 佳作 3Rはごみ削減のキーワード 茨城県 八千代町立安静小学校 6 関 菜保
3-16 佳作 おじいちゃんおばあちゃんがんばって! 埼玉県 新座市立陣屋小学校 5 山木 凜花
3-17 佳作 学校のこと家で話していますか? 千葉県 長南町立東小学校 6 大塚 愛莉
3-18 佳作 世界へ向かってGO 英語 千葉県 茂原市立豊田小学校 6 齊藤 篤志
3-19 佳作 発見! 千葉県と鎌ケ谷市の魅力 千葉県 鎌ケ谷市立鎌ケ谷小学校 6 髙木 愛夏
小玉 葉月
3-20 佳作 もうすぐ卒業 
思い出いっぱい小学校・希望いっぱい中学校
新潟県 見附市立名木野小学校 6 川上 裕衣
3-21 佳作 あなたの犬・猫 責任持って飼っていますか? 長野県 南箕輪村立南部小学校 6 稲村 美琴
3-22 佳作 かかると こわ~い インフルエンザ 
受ける?受けない? 予防接種
静岡県 富士市立富士第二小学校 5 鈴木 穂高
3-23 佳作 あなたは平気? 防災のそなえ
~東海地震にそなえて~
静岡県 御殿場市立原里小学校 5 土屋 陽愛
3-24 佳作 いいら~そうだら~ 御殿場
でもちょっと将来は心配
静岡県 御殿場市立神山小学校 5 勝又 藍
3-25 佳作 がんばりたい! 英語
しょう来話せたらいいな
愛知県 岡崎市立竜美丘小学校 6 柴田 あみ
3-26 佳作 暑い夏 熱中症に気をつけよう! 滋賀県 甲賀市立甲南第一小学校 5 大田原亮介
3-27 佳作 集団感染は防げる? 防げない?
インフルエンザ
山口県 周南市立徳山小学校 5 島田 有
島田 圭
3-28 佳作 おじいちゃんおばあちゃん気をつけてね 山口県 柳井市立新庄小学校 6 池本 奈未
3-29 佳作 山口新聞調べ 山口県 周南市立桜木小学校 6
5
野村 和希
野村 咲月
3-30 佳作 安全第一 命を守ろう 香川県 高松市立太田小学校 5 松尾 笑

Copyright (C) 2015 Sinfonica All Rights Reserved.