統計グラフ全国コンクール
  第64回入賞作品集 > 第4部(中学校の生徒)

第64回統計グラフ全国コンクール入賞作品集

第4部(中学校の生徒)
番号 入賞区分 テーマ 都道府県 学校名 学年 制作者氏名
4-1 特選 ふるさと西米良村を未来へ残そう! 宮崎県 西米良村立西米良中学校 3 吉丸 日葉
4-2 入選一席 復興はどこまで進んでいるか?東日本大震災5年目
~被災者の住宅状況~
宮城県 仙台市立柳生中学校 2 小野寺智也
4-3 入選 母を超える日 -13才 268日間の身体計測- 北海道 北海道教育大学
附属札幌中学校
2 山内 爾子
4-4 入選 環境に良い文具とは? 宮城県 宮城県古川黎明中学校 2 菊田 香乃
4-5 入選 「脱ゆとり」と言うけれど…
中学生は部活に勉強に大忙し
茨城県 桜川市立岩瀬西中学校 2
2
2
酒井 美怜
物井 夏実
山岸 咲稀
4-6 入選 献血でつなごう命
~若い世代へ献血のススメ~
東京都 世田谷区立桜丘中学校 2 阿部 有幸
4-7 入選 ドライバーの高齢化
~事故増大の現状と安全対策~
岐阜県 大垣市立東中学校 1 箕浦 千尋
4-8 入選 働くママは大変! 滋賀県 滋賀大学教育学部
附属中学校
3 石田早侑梨
4-9 入選 守ろう!
くまもと・命の水
熊本県 熊本市立五霊中学校 2
2
2
寺井 聖菜
角田 優香
大久保志歩
4-10 入選 「障がい者の自立」自分の人生を自分らしく生きる 大分県 国東市立武蔵中学校 3 上岡 美月
4-11 佳作 まだまだ減らせる交通事故 ~事故の現状と将来へ
の取り組み~
青森県 弘前大学教育学部
附属中学校
2 市村 泰基
4-12 佳作 統計に見る 中学生の本事情 岩手県 花巻市立東和中学校 2 三浦 琴音
4-13 佳作 仲間を信じて自分を信じて
~部活動から学んだこと~
宮城県 柴田町立槻木中学校 3 松田 海愛
4-14 佳作 地球温暖化防がないと地球の危機が! 秋田県 大仙市立西仙北中学校 1
1
1
1
1
斎藤 姫和
佐藤 真央
菊地 花音
佐藤 朝陽
田村 果周
4-15 佳作 昨今の塾ブームの背景に 通塾予備軍あり?! 茨城県 常総市立石下中学校 3
3
3
堀越 百恵
間宮 詩乃
粟野 優菜
4-16 佳作 今描く ぼくらの未来 千葉県 茂原市立東中学校 2 安藤 太裕
4-17 佳作 聞かせてください!!
シニアライフ
千葉県 鎌ケ谷市立第二中学校 1 浅野こころ
4-18 佳作 中学生今、考えよう 少子化問題 千葉県 茂原市立西陵中学校 3 塚本 千尋
4-19 佳作 目の前の命救えますか?
もっと知ろうAED
神奈川県 小田原市立千代中学校 2 勝俣 翔吾
4-20 佳作 日本の食文化が危ない?!
「魚が食べられなくなる!」のは本当??
長野県 下諏訪町立下諏訪社中学校 3 松澤 結衣
4-21 佳作 一学期を振り返って 中学生活を最高のものに! 岐阜県 岐阜市立岐阜西中学校 1 前島稚祥輝
4-22 佳作 おなかの赤ちゃん 私達にも守れます 岐阜県 大垣市立西中学校 1 田口 礼華
4-23 佳作 考えよう!私たちにできる災害対策 静岡県 御殿場市立御殿場中学校 1 加藤 翠
4-24 佳作 願!!世界平和をいつの日か
~考えてみよう!!本当の平和とは?!~
愛知県 岡崎市立竜海中学校 3 鈴木 麻尋
4-25 佳作 どう思う?18歳選挙権
~あなたの一票で日本の未来が変わる!!~
愛知県 岡崎市立竜海中学校 1 渡邊 理沙
4-26 佳作 知らないとこわい ≈ 睡眠 大阪府 大阪教育大学
附属平野中学校
1 大北 愛
4-27 佳作 Future~未来を決める職業選択~ 愛媛県 東温市立川内中学校 2
2
2
芝田萌々花
神尾 遥月
杉原 美月
4-28 佳作 日本を変える18歳の選挙革命 愛媛県 今治市立南中学校 3
3
秋山 渚紗
野間 愛子
4-29 佳作 熊本地震を忘れない
~地震に対する備えと対策~
江南中1年4組の防災意識
福岡県 久留米市立江南中学校 1 鬼塚 綺奈
4-30 佳作 あれから4ヶ月
熊本・大分地震を振り返って
大分県 宇佐市立安心院中学校 1 佐藤 紗雪

Copyright (C) 2016 Sinfonica All Rights Reserved.