統計グラフ全国コンクール
  第65回入賞作品集 > 第3部(小学校5年生及び6年生の児童)

第65回統計グラフ全国コンクール入賞作品集

第3部(小学校5年生及び6年生の児童)
番号 入賞区分 テーマ 都道府県 学校名 学年 制作者氏名
3-1 特選 消えてしまうの?郷土料理 残したい思い出の味 新潟県 上越市立春日小学校 5 小川 芽生
3-2 入選一席 豪雨の多い日本 私達の所は大丈夫? 埼玉県 川越市立霞ヶ関小学校 5 髙橋 慧
3-3 入選 カレー大調査 福島県 いわき市立平第五小学校 5 長瀬煌史朗
3-4 入選 6年間見守りありがとう~一日の始まりは元気なあい
さつから~
茨城県 龍ケ崎市立馴柴小学校 6 近野 豪樹
3-5 入選 やってみました,キャリア教育!考えてみよう将来の夢 茨城県 古河市立大和田小学校 6
6
6
大山 莉李
船橋 美咲
腰塚 結菜
3-6 入選 考えてる?これからの未来 進化するAI みんな!!
将来どう生きる
長野県 諏訪市立高島小学校 5 北原 将道
3-7 入選 食い止めよう!小学生の体力低下 静岡県 御殿場市立富士岡小学校 5 勝又 慧
3-8 入選 はじめての家庭科~家でもチャレンジ!!家族の一員
として~
香川県 香川大学教育学部
附属高松小学校
5 前田紗和子
3-9 入選 伝えよう!すてきがいっぱい 香川の島々 香川県 高松市立新番丁小学校 5 松坂 和佳
3-10 入選 ほたると水環境 大分県 国東市立武蔵西小学校 6 上岡 知暉
3-11 佳作 習い事 実態調査 宮城県 石巻市立蛇田小学校 6 髙橋 陸
3-12 佳作 小6 私たちの防災意識~始まったよ!地域の防災訓練~ 茨城県 八千代町立中結城小学校 6 中村 心音
3-13 佳作 大人への一歩 成長にゆれる心 茨城県 水戸市立石川小学校 5
5
5
5
5
田中 優希
古谷 乃音
今瀬 友杏
黒川 來夢
髙野 花香
3-14 佳作 私たちにひそむ「うそ」~「うそ」をついたとき・つかれ
たときに、ちがいはある?~
茨城県 日立市立宮田小学校 5 内田 彩月
3-15 佳作 年賀状書いてますか 茨城県 阿見町立阿見第二小学校 6 古川 琥珀
3-16 佳作 ぼくが生まれてから宇都宮も地球温暖化してる? 栃木県 宇都宮市立豊郷中央小学校 6 宮本 智成
3-17 佳作 わくわく!ドキドキ!中学生!! 埼玉県 川越市立川越小学校 6 新井 夢那
3-18 佳作 図書室へようこそ 図書委員長の願い 利用者増をめざ
して おすすめの本調べ
新潟県 見附市立名木野小学校 6 藤田さくら
3-19 佳作 特殊詐欺 ~だまされない自信、ありますか~ 長野県 岡谷市立長地小学校 5 増澤 嘉乃
3-20 佳作 ミニトマト 声をかけ、さわってあげたらどうなるの? 
成長や甘さに差がでるのかな?
長野県 岡谷市立長地小学校 5 小平 晃大
3-21 佳作 考えよう!地球温暖化 今、私たちにできること 岐阜県 大垣市立小野小学校 5 則武 一哉
3-22 佳作 もっときれいに!水門川 岐阜県 大垣市立興文小学校 6 川瀨 綾乃
3-23 佳作 『旬』はいつ??栄養価は??食べごろバナナを探せ!! 愛知県 岡崎市立竜美丘小学校 6 山本 愛結
3-24 佳作 もっと広めよう!生ごみ処理機 三重県 津市立西が丘小学校 5 小川 主乃
3-25 佳作 どうなる?野菜のねだん 三重県 三重大学教育学部
附属小学校
6 田中 利奈
3-26 佳作 えぇ!?こんなにいたの?病院に通う人々!! 滋賀県 大津市立青山小学校 6 西垣 美空
3-27 佳作 英語でもっと世界とつながろう! 香川県 高松市立新番丁小学校 6 谷内田航平
3-28 佳作 めざせA級
新体力テストとの関連調査
愛媛県 今治市立立花小学校 6 山本 隆貴
3-29 佳作 もしも 英語が話せたら!! 熊本県 山鹿市立八幡小学校 5
5
5
5
5
井上 凜香
富丸 怜那
長瀬いろは
中原渚々美
吉田 茉子
3-30 佳作 命を救うボランティア 鹿児島県 鹿児島市立田上小学校 6 濱田 在都
3-31 奨励賞 夏休みばんごはん大調査 長崎県 南島原市立南有馬小学校 6 松尾 桃花

Copyright (C) 2017 Sinfonica All Rights Reserved.