統計と情報の専⾨誌「エストレーラ」 バックナンバー(2022.8月号)
ESTRELA | 2022 August | no.341 | CONTENTS
特集 ■ 空間統計学における研究動向P2
- 大規模データのための空間統計モデルと住宅地価分析への応用/
村上 大輔(統計数理研究所データ科学研究系助教)
- 空間的モデル統合による高精度な空間予測の実現/
菅澤 翔之助(東京大学空間情報科学研究センター准教授)
- 地理的加重法による空間内挿/
堤田 成政(埼玉大学大学院理工学研究科数理電子情報部門情報領域准教授)
寄稿 P20
- GISを用いた地理的特性指標の開発、心身の健康状態に関する地域間格差の把握と要因の探求/
岡 檀(統計数理研究所医療健康データ科学研究センター特任准教授/慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科特任准教授/一橋大学経済研究所客員教授)
ウォッチ P26
- 統計から社会の実情を読み取る〈133〉
資産格差の国際比較/
本川 裕(アルファ社会科学(株)主席研究員)
海外レポート P30
- 東南アジア・インド・太平洋航海記/
駒形 健一((一財)青少年国際交流推進センター理事長)
コラム P35
- 歴史の中に出生率を読み解く〈314〉
フランスの植民地と人口問題(その161)/
小林 亜子(埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授)
連載 P40
- 統計は味方!! Season 2〈18〉
ご紹介する都道府県:新潟県/
道脇 健之(国土交通省不動産・建設経済局参事官(不動産管理業)付マンション管理業係長) - GIS最新トピック ―GIS Now!―〈75〉
交通事故統計情報オープンデータの活用(2) /
青木 和人(あおき地理情報システム研究所代表/Code for 山城代表/立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員) - データサイエンティストの泥臭い仕事〈94〉
ニューノーマル時代のPDF活用(続々)/
古田 裕繁 - 老記者のつぶやき〈31〉
安倍元首相銃撃、模倣犯を恐れる/
鈴木 豊((株)時事通信社編集委員)