グローバルナビゲーション

統計と情報の専⾨誌「エストレーラ」 バックナンバー(2022.11月号)

ESTRELA | 2022 November | no.344 | CONTENTS

特集 ■ 実演芸術における公演データの整備とその分析P2

  • 実演芸術における公演データの整備とその分析 ― 演劇/

     米屋 尚子(文化政策・芸術運営アドバイザー)

  • 日本のプロ・オーケストラの定期演奏会演奏記録データベース作成プロジェクトに関して/

     山口 恭正(東北大学大学院情報科学研究科博士後期課程)

  • 歌舞伎の「大向こう」―「大声禁止」以前の歌舞伎興行 ―/

     坂部 裕美子((公財)統計情報研究開発センター研究員)

コラム P21

  • 歴史の中に出生率を読み解く〈316〉

    フランスの植民地と人口問題(その163)/
     小林 亜子(埼玉大学大学院人文社会科学研究科教授)

ウォッチ P26

  • 統計から社会の実情を読み取る〈136〉

    若者と高齢者が頼るメディアの違い/
     本川 裕(アルファ社会科学(株)主席研究員)

連載 P31

  • GIS最新トピック ―GIS Now!―〈78〉

    e-StatデータをQGISで活用/
     青木 和人(あおき地理情報システム研究所代表/Code for 山城代表/立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員)

  • 統計数理のインフォグラフィック的思考〈2〉

    数量化への道/
     丸山 久美子(聖学院大学名誉教授)
     進士 多佳子(日本大学大学院博士後期課程)

  • データサイエンティストの泥臭い仕事〈97〉

    2×2表のリスク比及びオッズ比の信頼区間/
     古田 裕繁

  • 人口等のミクロデータに関するWebデータベースIPUMSについて〈11〉

    IPUMS INTERNATIONALの現状と課題/
     井上 希(国立社会保障・人口問題研究所国際関係部研究員)
     小池 司朗(国立社会保障・人口問題研究所人口構造研究部部長)
     井上 孝(青山学院大学経済学部教授)

  • 時代を切り拓いた女性たち〈10〉

    亡命者を庇護した“肝っ玉おっ母”相馬黒光(その1)/
     原野 城治(政治・外交ジャーナリスト)

音楽を巡る旅へようこそ〈45〉 /佐藤 容子 P56

職業写真家のカンタン写真講座〈133〉 /関 大介 P58

書評 /スモールデータ解析と機械学習   /高部 勲 P60

インフォメーション P64

ページトップへ戻る