| 
     [平成12年国勢調査<集計結果データ>] 
     
    | ファイル名 | データ 形式
 | 収録内容 | 提供価格 (円/税込)
 | 
|---|
 
      | 速 報
 集
 計
 | 要計表による人口 | TXT CSV
 Excel
 | 都道府県及び市区町村から提出された要計表を用いて,速報値として集計した全国,都道府県及び市区町村別の男女別人口及び平成7年調査との増減並びに世帯数についての結果 | 22,000 |  
      | 抽出速報集計 | TXT CSV
 Excel
 | 人口の男女・年齢・配偶関係・労働力状態,就業者の産業・職業構成,世帯の構成,住居の状態,従業地・通学地による人口等に関する結果の早期提供を図るため,全世帯の約1/100を抽出して集計したすべての結果を収録(表章地域は,全国,都道府県,人口20万以上市) | 37,400 |  
      | 基 本
 集
 計
 | 第1次基本集計 | 総人口・総世帯数,男女・年齢・配偶関係,世帯人員,施設等の世帯の種類・世帯数・世帯人員,世帯の家族類型・世帯主との続き柄,住居の状態,高齢親族の有無による世帯の類型,65歳以上一般世帯人員,高齢親族のいる世帯,高齢単身世帯,高齢夫婦世帯及び外国人に関する集計結果 |  
      | 全国編 | TXT CSV
 Excel
 | 全国の結果 | 36,300 |  
      | 都道府県編 | TXT CSV
 Excel
 | 当該都道府県及び市区町村別の結果 | 1県 37,400-50,600
 |  
      | 都道府県編表別編成 | CSV Excel
 | 都道府県編に収録されている全統計表を統計表単位に編成し、56ファイルで構成 | 1ファイル 34,100-55,000
 |  
      | 第2次基本集計 | 人口の労働力状態,就業者の産業(大分類)別構成及び教育並びに夫婦と子供のいる世帯等に関する事項の集計結果 |  
      | 全国編 | TXT CSV
 Excel
 | 全国の結果 | 35,200 |  
      | 都道府県編 | TXT CSV
 Excel
 | 当該都道府県及び市区町村別の結果 | 1県 38,500-57,200
 |  
      | 都道府県編表別編成 | CSV | 都道府県編に収録されている全統計表を統計表単位に編成し、53ファイルで構成 | 1ファイル 34,100-52,800
 |  
      | 第3次基本集計 | 就業者の職業(大分類)別構成,母子世帯,父子世帯等に関する事項を市区町村段階まで集計した結果 |  
      | 全国編 | TXT CSV
 Excel
 | 全国の結果 | 35,200 |  
      | 都道府県編 | TXT CSV
 Excel
 | 当該都道府県及び市区町村別の結果 | 1県 37,400-55,000
 |  
      | 都道府県編表別編成 | CSV | 都道府県編に収録されている全統計表を統計表単位に編成し、58ファイルで構成 | 1ファイル 34,100-57,200
 |  
      | 従 業
 地
 ・
 通
 学
 地
 集
 計
 | その1 | 全国編 | TXT CSV
 Excel
 | 第1次基本集計及び第2次基本集計に係る従業地・通学地による人口の基本的構成及び就業者の産業(大)別構成及び利用交通手段に関する従業・通学地別の全国結果 | 34,100 |  
      | 都道府県編 | TXT CSV
 Excel
 | 各都道府県別の結果 | 1県 34,100-37,400
 |  
      | ブロック編 | TXT CSV
 Excel
 | 都道府県別の集計結果を6ブロックに編成(各ブロックに全国編を含む) | 1ブロック 41,800-49,500
 |  
      | その2 | 全国編 | TXT CSV
 Excel
 | 従業地による就業者の職業(大)別構成に関する全国の結果 | 34,100 |  
      | 都道府県編 | TXT CSV
 Excel
 | 各都道府県別の結果 | 1県 34,100-35,200
 |  
      | ブロック編 | TXT CSV
 Excel
 | 都道府県別の集計結果を6ブロックに編成(各ブロックに全国編を含む) | 1ブロック 36,300-38,500
 |  
      | その3 | ブロック編 | TXT CSV
 Excel
 | 従業地による就業者の産業(中),職業(中)別構成に関する詳細な結果をブロック(6)別に編成(各ブロックに全国編含む) | 1ブロック 34,100
 |  
      | 人 口
 移
 動
 集
 計
 | その1 | 全国編 | TXT CSV
 Excel
 | 第1次・第2次基本集計に対応した人口の転出入状況や5年前の常住地の市区町村と現住地の市区町村との関係などの事項 | 34,100 |  
      | 都道府県編 | TXT CSV
 Excel
 | 1県 35,200-42,900
 |  
      | その2 | ブロック編 | TXT CSV
 Excel
 | 移動人口の職業(大)・従業上の地位別構成に関する結果 | 1ブロック 34,100-35,200
 |  
      | 抽 出
 詳
 細
 集
 計
 | 全国編 | TXT CSV
 Excel
 | 就業者の産業(小),職業(小)別構成等に関する詳細な全国の結果 | 36,300 |  
      | 都道府県編 | TXT CSV
 Excel
 | 就業者の産業(小),職業(小)別構成等に関する詳細な都道府県,市区町村の結果 | 1県 34,100-39,600
 |  
      | 外国人に関する特別集計 | TXT CSV
 Excel
 | 外国人に係る国籍、男女、年齢、配偶関係、外国人のいる世帯の家族類型、夫の国籍・妻の国籍別夫婦数、労働力状態、15歳以上就業者の国籍・男女・年齢・従業上の地位及び産業(大)、職業(大)などに関する全国、都道府県別等の結果 | 45,100 |  
      | 新産業分類特別集計 | TXT CSV
 Excel
 | 平成12年国勢調査抽出詳細集計で対象となった15歳以上就業者について、調査票の記入内容に基づいて、平成17年国勢調査に用いることを予定している新産業分類符号を付して集計(日本標準産業分類(第11回改定)に伴う組替集計)した全国,都道府県等の結果 | 36,300 |  
      | 産業職業細分類集計 | TXT CSV
 | 産業,職業の細分類別従業上の地位,男女別15歳以上就業者数について集計した全国の結果 | 35,200 |  
      | 都道府県の人口 | Excel | 平成12年国勢調査の結果に基づく都道府県・市町村の人口及び世帯の動向や状況に関する主要な統計を要約した結果 | 17,600 |  
      | 日本の人口 | Excel | これまでに刊行物等で公表、提供してきた国勢調査結果の内容等を総合的にまとめた最終報告書「日本の人口(資料編)」を収録したもの | 8,800 |  
      | 小地域集計 
          「基本単位区別集計」には、基本単位区図形中心点の座標(緯度・経度)データ,地域名称データ及び秘匿情報データを一緒に提供しています。TXT形式では別ファイル、指標値型では1ファイルとしています。
          「町丁・字等別集計」TXT形式には、町丁・字等の地域名称データ及び秘匿情報データを別ファイルにて提供します。
         |  
      | 基本単位区別集計 | TXT 指標値型 注)
 | 総数・男・女,年齢(5歳階級)別人口及び世帯の種類(2区分),世帯人員(2区分)別世帯数の結果 | 1県 34,100-49,500
 |  
      | 町 丁
 ・
 字
 等
 別
 集
 計
 | その1 (第1次基本集計に関する集計)
 | TXT 指標値型 注)
 | 男女・年齢(各歳)別人口,世帯の種類,世帯人員別世帯数及び住居の種類・住宅の所有の関係・住宅の建て方別一般世帯数並びに一般世帯人員,総室数及び総延べ面積などについて集計した町丁・字等別の結果 | 1県 36,300-77,000
 |  
      | その2 (第2次基本集計に関する集計)
 | TXT 指標値型 注)
 | 労働力状態(8区分),産業(大),従業上の地位(3区分)別15歳以上人口及び世帯の経済構成などについて集計した町丁・字等別の結果 | 1県 38,500-77,000
 |  
      | その3 (第3次基本集計に関する集計)
 | TXT 指標値型 注)
 | 職業(大),従業上の地位別15歳以上就業者数,従業・通学時の世帯の状況などについて集計した町丁・字等別の結果 | 1県 35,200-57,200
 |  
      | 従・通集計 (従・通集計その1
 に関する集計)
 | 都道府県編 | TXT 指標値型 注)
 | 常住地による従業地・通学地(5区分)別15歳以上就業者数・15歳以上通学者数及び利用交通手段(9区分)について集計した町丁・字等別の結果 | 1県 34,100-37,400
 |  
      | ブロック編 | TXT 指標値型 注)
 | 都道府県別の集計結果を6ブロックに編成 | 1ブロック 37,400-41,800
 |  
      | 人口移動集計 (人口移動その1
 に関する集計)
 | 都道府県編 | TXT 指標値型 注)
 | 5年前の常住地(6区分)別5歳以上人口などについて集計した町丁・字等別の結果 | 1県 34,100
 |  
      | ブロック編 | TXT 指標値型 注)
 | 都道府県別の集計結果を6ブロックに編成 | 1ブロック 34,100-35,200
 |  
      | 町丁・字等別集計結果に対応する地域の境界線(レイヤ),町丁・字等の名称等  <提供形式>・ ARC/VIEW シェイプ形式
 ・ ARC/INFO Ver.7カバレッジ形式
 ・ ARC/INFO Ver.7エキスポート形式
 ・ テラデザイン形式
 ・ 数値地図10000(総合)準拠形式
 
 注)境界線の座標系は日本平面直角座標系です。
 都道府県別の座標系は、こちらをご覧ください。
 | 1県 34,100-35,200
 (形式別)
 |  |