グローバルナビゲーション

統計グラフ全国コンクール 入賞作品集

第73回(令和7年度)⼊賞作品

画像をクリックすると拡⼤表⽰されます。拡⼤後は、画像左右にある⽮印をえらぶと、前後の画像へ移動できます。

第1部:小学校1・2年生の作品

特選の絵1-1

特選

子どもパトロールたいになりたい!~まつえっこのあんぜんはぼくがまもる~

和歌山県 和歌山市立松江小学校
2年 髙井 陽太

入選一の絵1-2

入選一席

とばそう紙ひこうき2 紙のおもさと先おれの長さでとぶきょりがかわる?

富山県 砺波市立砺波東部小学校
2年 桑田 知寛

入選の絵1-3

入選

なにをだせばかてるの?~100人とじゃんけんしたけっか~

岩手県 花巻市立桜台小学校
2年 髙橋 成

入選の絵1-4

入選

おこめを食べた?こむぎを食べた?

福島県 矢吹町立善郷小学校
2年 星 まどか

入選の絵1-5

入選

サイコロねんじるいみってあるのかな

茨城県 取手市立戸頭小学校
2年 丸山 そよ加

入選の絵1-6

入選

登校時と下校時の天気を大調査

栃木県 作新学院小学部
2年 國吉 桃美

入選の絵1-7

入選

広がれスイミング~調さとアンケートで見えたもの~

東京都 玉川学園小学部
2年 赤岩 俐彩子

入選の絵1-8

入選

町におちてるゴミは何?

東京都 慶應義塾横浜初等部
2年 犬塚 裕太郎

入選の絵1-9

入選

ちょっと待っての時間はどれくらい?

愛媛県 今治市立富田小学校
2年 井上 陽菜

入選の絵1-10

入選

かごしましの小学校の校歌をしらべたよ

鹿児島県 鹿児島大学教育学部附属小学校
1年 大迫 楷

佳作の絵1-11

佳作

ZOOMOで122人にききました みんなのすきなどうぶつなあに?

岩手県 岩手大学教育学部附属小学校
1年 松木 芹奈

佳作の絵1-12

佳作

あったかいね!ことばのちから

茨城県 牛久市立中根小学校
2年 生沢 真子

佳作の絵1-13

佳作

教えて!みんなのきゅう食のこと

茨城県 古河市立古河第三小学校
2年 戎野 真央

佳作の絵1-14

佳作

じつは日本一がたくさん!いばらきのやさいたべてますか?

茨城県 牛久市立牛久小学校
1年 山田 樹

佳作の絵1-15

佳作

どんなお手つだいしている?

茨城県 土浦市立乙戸小学校
2年 上里 季絹

佳作の絵1-16

佳作

ひまわりのタネ、いくつかな?

群馬県 桐生市立西小学校
1年 本田 恭子

佳作の絵1-17

佳作

ぼくのきゅうしょくってちさんちしょうなの?

千葉県 千葉市立美浜打瀬小学校
2年 竹本 壮悟

佳作の絵1-18

佳作

みんな こう通あんぜん気をつけてる!?

千葉県 茂原市立中の島小学校
2年 岡 椿

佳作の絵1-19

佳作

どこまで育つ?畑のキュウリ

神奈川県 慶應義塾横浜初等部
2年 茂木 愛奈

佳作の絵1-20

佳作

ざぶとんいちまいもってきて!だれがいちばんおもしろい?

神奈川県 慶應義塾横浜初等部
1年 有田 希己

佳作の絵1-21

佳作

おカイコさん大調査

山梨県 山梨学院小学校
2年 髙野 結羽

佳作の絵1-22

佳作

みんなどんなおでん好き?

静岡県 静岡市立西豊田小学校
2年 德田 紬

佳作の絵1-23

佳作

友だち大ちょうさ

愛知県 岡崎市立上地小学校
2年 髙辻󠄀 彩葉

佳作の絵1-24

佳作

ワクワクドキドキ1ねんせい しょうがっこうの大せんぱい 6ねんせいランドセルしらべ

和歌山県 和歌山市立名草小学校
1年 嶋 藤慧

佳作の絵1-25

佳作

グラフでしらべる!わたしがすむとくしまのおこめ

徳島県 鳴門教育大学附属小学校
1年 青木 彩香

佳作の絵1-26

佳作

おやつたんていがやってきた‼ ~おやつってたべていいもの?わるいもの?~

香川県 香川大学教育学部附属高松小学校
1年 松下 古都

佳作の絵1-27

佳作

あんぜんにのろう じてんしゃ

香川県 香川大学教育学部附属高松小学校
1年 宮川 咲由菜

佳作の絵1-28

佳作

ねっ中しょうに ようちゅうい!このあつさ どうのりこえる?

香川県 土庄町立土庄小学校
2年 山本 朱莉

佳作の絵1-29

佳作

みんなの大すきな なつやさい

香川県 土庄町立土庄小学校
2年 億 兼多

佳作の絵1-30

佳作

生きものとなかよし

熊本県 山鹿市立菊鹿小学校
2年 平田 望来生
2年 渡邉 大和
2年 釣井 孝臥
2年 水谷 優月

奨励賞の絵1-31

奨励賞

手 ゆび うで のふしぎ

秋田県 秋田大学教育文化学部附属小学校
2年 加賀屋 慶志

ページトップへ戻る